カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索
プロフィール
HN:
しおけい
P R
さて、3連休の中日。 アベノハルカスへ行って来た。
1月末までの当日券引換券があったので。
16階までいって、ここから60階までいく。
エレベーターは45秒でいくらしいよ。
エレベーターの中。
もやっとしてたけれど、
晴れてくれてはいたので、まずまず見えました。
大阪城。
四天王寺。
通天閣。(低っ!)
天王寺動物園。
すべてがミニチュア。
車はまさにミニカー。
覗き込むようにして見ると、ふわーと妙な間隔になった。
足が地に着かないというか、、、
58階でアベノベア。
吹き抜け。冬は寒い。
春とか過ごしやすい季節は気持ちいいかもしれない。
16階に戻って、中庭?みたいな所に出たとき、
なんか耳が変だった。
気圧?の関係???
夜景だとまた違って見えるんだろうな。
次にもし夜景みるとしたら、
わざわざ60階まで行かなくても
16階までで十分だなあと思った。
ポチっありがとうございます
PR
GW後半初日。
2008年以来の6年ぶりにペット王国に行ってきた。
電車の広告の「サンプリングもたくさんあるよ」の
コピーにつられ…て。
もうわんこさんだらけだよ。
どこもかしこも…。
このイベント入場の誘導がいまいちだった。
前売り券と当日券購入者が同じ列だわ、
途中で当日券と前売り券入場者を分けるというわりに
案内するのがほぼいない状態だったし。
前売り券持ってても、やたら長い行列にはまいったわ、
ペット王国の入場はあなどれん。
ペット王国最大の目当ては、にゃんこのサンプリングを
ゲットすること。
さて、ぐるぐるまわってまわって、もらってきたよ、
みけりんへのおみやげ。
にゃんこものは配るのも少ないけど、もらう人も少ないので、
ゲット率は高い。何度もいけるし。
思いのほか、大収穫!!
23日木曜日、仕事がはやーく終わったので、 阪神の駅弁まつりに行ってきたよ。
流石、「食の阪神」、食べ物系イベントは人が多い。
平日なのに、並ぶところは並んでたさ。
今回はいつも買う定番ものでなく、新しいのにしてみた。
やりいか重箱仕立て弁当 950円。
20分くらい並んだかなー。
中身はこんな感じ。イカの切り身がずらり並べられてますな。
いかづくし。
そして自分用には、 かに三昧弁当 1480円。
こっちはやりいか弁当よりも並んで30分くらい?
それよりも長く並んでいたのは佐賀牛だった。。。。
中身はこんな感じで。
かにづくしといえば、かにづくしです。
並んでいるあいだ弁当つめているのをみていて、
ごはん結構詰まってる感じしたけど、実際はそうでもなかった。
ごはん炊き込みごはんになっていたけど、
味は、いつもの定番の越前かにめしのほうが
断然味がしみててうまいわー。
駅弁とうまいもん、で弁当以外に買うのは、
決まって愛媛のじゃこ天。
割と高めだけど、やっぱりうまいので買うのはやめれんわー。

ポチっありがとうございます
流石、「食の阪神」、食べ物系イベントは人が多い。
平日なのに、並ぶところは並んでたさ。
今回はいつも買う定番ものでなく、新しいのにしてみた。
やりいか重箱仕立て弁当 950円。
20分くらい並んだかなー。
中身はこんな感じ。イカの切り身がずらり並べられてますな。
いかづくし。
そして自分用には、 かに三昧弁当 1480円。
こっちはやりいか弁当よりも並んで30分くらい?
それよりも長く並んでいたのは佐賀牛だった。。。。
中身はこんな感じで。
かにづくしといえば、かにづくしです。
並んでいるあいだ弁当つめているのをみていて、
ごはん結構詰まってる感じしたけど、実際はそうでもなかった。
ごはん炊き込みごはんになっていたけど、
味は、いつもの定番の越前かにめしのほうが
断然味がしみててうまいわー。
駅弁とうまいもん、で弁当以外に買うのは、
決まって愛媛のじゃこ天。
割と高めだけど、やっぱりうまいので買うのはやめれんわー。




ポチっありがとうございます
14日にイルミナイト万博X'mas 2013に行ってきた。
夜に浮かぶ太陽の塔。
横顔の太陽の塔。月も一緒に。ちょっとブレてるけど。
富士山風イルミネーション。
今年のペインティング。
その1。正面から。
お子様の頭がうつったり、太陽の塔のてっぺんが…切れている。
その2。
斜め角度から。
正面より少し離れたところからのほうが
人少なくて録りやすい感じ。
デジカメとダブルで録ろうとしたので
冒頭思い切りブレてしまった。
そして何とか最後まできて、余韻を残してストップしたかったのに!
余計な声が入ってしまったヨ。
せめて終わって数秒間は黙っててくれ!!!
始まりも大事だけど、終わりの余韻も大事なのにーーーー。
今年のペインティングは少し迫力に欠けたかなーという感じがしたなぁ。
ラーメンEXPOはちらっと覗いただけ。
1杯800円は高いわ。
それでも寒空のなか、
結構人が並んでたのには、何もそこまでして食べんでも…と
思ってしまった。。。。
結局万博では食べずに千里中央でラーメン食べて帰ったよ。

ポチっありがとうございます
夜に浮かぶ太陽の塔。
横顔の太陽の塔。月も一緒に。ちょっとブレてるけど。
富士山風イルミネーション。
今年のペインティング。
その1。正面から。
お子様の頭がうつったり、太陽の塔のてっぺんが…切れている。
その2。
斜め角度から。
正面より少し離れたところからのほうが
人少なくて録りやすい感じ。
デジカメとダブルで録ろうとしたので
冒頭思い切りブレてしまった。
そして何とか最後まできて、余韻を残してストップしたかったのに!
余計な声が入ってしまったヨ。
せめて終わって数秒間は黙っててくれ!!!
始まりも大事だけど、終わりの余韻も大事なのにーーーー。
今年のペインティングは少し迫力に欠けたかなーという感じがしたなぁ。
ラーメンEXPOはちらっと覗いただけ。
1杯800円は高いわ。
それでも寒空のなか、
結構人が並んでたのには、何もそこまでして食べんでも…と
思ってしまった。。。。
結局万博では食べずに千里中央でラーメン食べて帰ったよ。




ポチっありがとうございます